スマートフォン専用ページを表示
あれが蝦夷地の山かいな
道南の野鳥と風景を探してフラフラと
新着記事
(04/23)
季節はめぐり
(04/20)
ジョウちゃん
(04/16)
ミサゴ
(03/29)
やっと
(02/14)
先日
最近のコメント
嶋のラーメン
by マガン (05/29)
嶋のラーメン
by る〜 (05/24)
あかり灯る頃
by マガン (01/01)
あかり灯る頃
by る〜 (12/15)
節分ダンボー
by みにみに銀河 (02/05)
最近のトラックバック
ブログってみました
by
venuscozy.com
(01/06)
ブログってみました
by
http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/
(01/04)
液晶モニター
by
江真亜乃/家電館
(08/04)
モウセンゴケ
by
GOCCIの男を磨く旅(笑)
(11/17)
シュロソウ
by
GOCCIの男を磨く旅(笑)
(10/16)
過去ログ
2018年04月
(3)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2017年12月
(1)
2017年09月
(3)
2017年08月
(1)
2017年06月
(3)
2017年05月
(2)
2017年04月
(4)
2016年12月
(1)
2016年09月
(4)
2016年08月
(7)
2016年07月
(1)
2016年06月
(4)
2016年05月
(8)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年10月
(4)
2015年09月
(4)
2015年08月
(2)
2015年06月
(1)
2015年05月
(8)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(2)
2014年12月
(1)
2014年11月
(5)
2014年10月
(4)
2014年09月
(2)
2014年08月
(4)
2014年07月
(1)
2014年06月
(2)
2014年05月
(2)
2014年04月
(4)
2014年03月
(1)
2014年02月
(5)
2014年01月
(2)
<<
イケてる髪型
|
TOP
|
生きている
>>
2014年02月23日
シロハヤブサ
白く無いけどね。幼鳥だし。
まだ残っていてくれました。みんなのアイドルなので、囲まれても愛想いいです。
できればこれに懲りずに真っ白な成鳥になって帰ってきてほしいものです。
ニコ1にシンタの80EDUをコンバイン。1350mmくらい。
機動性を取るとこのへんが限界かな〜
三脚に据えるならスコの方がいいよね〜。プリズムの分だけ光路長が稼げるから全長が短いもんね。
【関連する記事】
ジョウちゃん
ミサゴ
やっと
気がつけば冬
タカ渡り二日目
posted by yamasemicchi at 00:14| 北海道 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
野鳥
|
|
この記事へのコメント
こんにちは。
みにみには知らない事ばかりで、マガンさんの記事とお写真を拝見させてもらっていると、
なんかとっても興味が出てきます。
今日はハヤブサ君の幼鳥と成鳥の見分け方を知りました。
成鳥になるにしたがって嘴が黄色くなり、お腹の縦縞がなくなる。
みにみにも、このハヤブサ君が白くなる姿を見てみたいです。
Posted by みにみに銀河 at 2014年02月23日 11:18
みにみに銀河さん、
よく「くちばしの黄色いひよっこが!」なんて言いますが
ハヤブサはくちばしの黄色い方がオトナなんですよね〜
Posted by マガン at 2014年02月23日 19:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日々雑感
(226)
野鳥
(521)
道南の風景
(179)
野鳥以外の生物
(73)
温泉
(27)
イラスト
(10)
動画
(13)
工作
(20)
山野草
(92)
Faces in Places
(7)
人気商品
RDF Site Summary
RSS 2.0
みにみには知らない事ばかりで、マガンさんの記事とお写真を拝見させてもらっていると、
なんかとっても興味が出てきます。
今日はハヤブサ君の幼鳥と成鳥の見分け方を知りました。
成鳥になるにしたがって嘴が黄色くなり、お腹の縦縞がなくなる。
みにみにも、このハヤブサ君が白くなる姿を見てみたいです。
よく「くちばしの黄色いひよっこが!」なんて言いますが
ハヤブサはくちばしの黄色い方がオトナなんですよね〜